モケ・モフモのしきたり

サイドクエスト攻略

ハニーヴィレッジ

モケ・モフモのしきたり

モケ・モフモに家を建てるためには村のしきたりを守らなければならない。祠に行って捧げものをするだけの簡単なしきたりだ。


サイドクエスト前提条件

メインクエスト:「森と遺跡と獣人と」クリア済み

サイドクエスト発生条件

「森と遺跡と獣人と」をクリア後、モケ・モフモ 南の建築屋にいるクッカに話しかけると発生


1. 夜兎の祠にある祭壇を見つける

村の北、ヘミリエの森2にあるレソルシ洞窟の中に入り、左へ進むと「夜兎の祠 地下1階1」へ行くための梯子を下りる。

左へ進み、地下1階2 への扉を入る。

牢屋はミニイベント部屋、サイドクエスト攻略そのものには無関係。

右隣の倉庫部屋に入ると、ポミエロードで弱気なオーク「ティナ」に「声をかける」という選択肢を選んでいた場合、イベントが発生する。このイベントもサイドクエスト攻略そのものには無関係。
ティナの家招待イベント詳細はこちら。

夜兎の祠内にてランダムでアイテムを持って逃げるゴブリンが現れる。
そのゴブリンを倒してドロップするアイテム入手しなければならない。

このゴブリンが出現したかどうかの判断は、部屋を移動した際にセリフが発生するため、発生次第追いかけて倒そう。
(見失ってしまう可能性もあるが、再度出現するため逃げられても進行不能にはならない)

上記ゴブリンを倒すと「夜兎の紋章(卵型)」をドロップする。拾い忘れないように気を付けよう。

地下1階2 の一番左は地下2階1へと進む階段になっている。

一番右へ進み、地下1階1 への階段を下り、宝箱から「夜兎の祠の地図」を入手し、スイッチを操作して檻の扉を開けておこう。

地下2階1 へと戻り、狭い道にある階段を上って 地下1階3 へと進み、宝箱から「夜兎の鍵」を入手する。

また地下2階1へ戻り、一番左の階段から地下1階4へと進む。

地下1階4を進んだ先の上側、保管庫に入り、奥へと進むと出口が塞がれ戦闘となる。

まずマイコニド3体が出現する、倒すと巨大なスライム2体が出現する。

全て倒せば扉は開くため、奥の宝箱から「夜兎の紋章(菱形)」を入手しておく。

地下1階1 → 地下1階3 → 地下2階2 へと進み、檻の扉を調べて開ける。

宝箱から回復薬を入手しておき、隣のスイッチを操作する。

地下1階2 → 地下2階1 へと進み、右にある木の扉から 地下2階鉱床に入る。

奥へ進み、宝箱から「夜兎の紋章(ハート型)」を入手する。

世界の他の場所にもあるが、この鉱床内にもある青い鉱石のオブジェクトから稀にドロップする「ミスリル鉱」はレアな素材であり、後々必要になることもあるのでオブジェクトを壊しておこう。出ればラッキーだ。(ミスリル鉱が出るまでここで粘る必要はない)

夜兎の紋章を3種類入手出来たら、地下2階1 → 地下1階4 → 地下2階2 へと進む。

台座を調べれば選択肢が出現し、対応した夜兎の紋章をはめていく。

  • 左:菱形
  • 中:卵型
  • 右:ハート型

間違えるとマイコニド3体が出現してしまうので、気を付けよう。

全て紋章をはめると扉が開くので、奥へ進む。

正面に祭壇があるので調べる。 

2. クッカに報告する

祭壇部屋の左にある梯子から「フィス川 隠れ小屋」に入る。

オークが敵対してくるので、このオークを必ず倒しておこう。

倒さず放置すると、「フィス川 奥地」からこの小屋に入った際に、このオークが扉を閉めて夜兎の祠へ通るのを邪魔してくる。

モケ・モフモへ戻りクッカへ報告する。

3. 祭壇に祈りを捧げる

再度、夜兎の祠へ向かうが、先述の隠れ小屋とレソルシ洞窟、どちらから行っても問題ない。

隠れ小屋からの方が夜兎の祠内で迷いにくくてお勧めかも...?

地下1階4 でクッカが敵に襲われているのでゴブリン2体、マイコニド2体を掃討する。

祭壇の部屋へ戻り、クッカに話しかけると巨大マイコニド2体と戦闘になる。

2体倒せばサイドクエスト「モケ・モフモのしきたり」クリアとなる。