④翼を持つ隣人[前半] - エルフォニア~ハイアン 道中
メインシナリオ攻略
ハニーヴィレッジ
翼を持つ隣人
向かう先はバードラ族の住まう「ハイアン」。村へ入るのも出るのも一筋縄ではいかない・・・。

エルフォニアを南に出たラシーヌ小路から西へ向かう。
地面の舗装を目印に進む。
「ビスケルフ行路 大通り」に初めて足を踏み入れる場合はインプの登場イベントが発生する。
インプを全て倒せばOK。自身の体力がない場合はいったんスルーすることも可能。
地面の舗装を目印にさらに進んでいくと、目の前に看板が置いてある「アスナブノイ街道」に着く。
北西のヴラシア崖へと進み、ヴラシア崖にいるバードラ族「ユーリヤ」に話しかけるとメインクエスト「翼を持つ隣人」が発生する。
1-1. ハイアンへ行く方法を探す
ヴラシア崖から出ると獣人族がゴブリンに追われているイベントが発生する。
1-2. ゴブリンに追われている獣人を探して助ける
ビスケルフ行路 北 へ出て、すぐ左から「パニーテ路地へ」進む。
右側にある小屋の近くでゴブリンと獣人族がいるので、近づくと巨大ゴブリンと戦闘になる。
倒せば、行商している獣人族「カミラ」から「ハイアン紋章」が貰える。
カミラは「クルイーロ地方の地図1」を売っているので買っておこう。
カミラは今後もこの小屋の中でアイテムを売ってくれるので、覚えておこう。
2. ハイアンを目指す
来た道を戻り、ビスケルフ行路 北 へ行き、アスナブノイ街道へ繋がる道へ近づくとハイアン紋章が奪われる。
3-1. 盗人がどこへ逃げたかつきとめる
カミラを助けたパニーテ路地を南に進み、ミラン道をさらに南へ進む。道なりにヴワール大樹広場を抜けて「アルブル通り」に着いたらそのまま右の方にセーブポイントと「オリーヴの工房前」への道がある。
そのままオリーヴの工房へ入り、オリーヴに話しかける。
オリーヴは工房職人なので、武器や防具が必要になった際、ここでも作ってもらえることを覚えておくといいかも。
3-2. オリーヴにハシゴを修理してもらう
素材アイテム「丈夫なツル」3つと「堅い木」3つ、「上質な堅い木」1つを渡して梯子を修理してもらう。
「丈夫なツル」は道中に生えてる草オブジェクトから、「堅い木」と「上質な堅い木」は道中にある木のオブジェクトからドロップする。
4-1. 盗人バードラ族の隠れ家へ向かう
オリーヴの工房を出て、来た道をヴワール大樹広場まで戻る。
梯子を上ってツリーハウスへ入る。
「イネッサ」と戦闘になるが、何回か攻撃すれば「攻撃が効かない」とセリフイベントが発生する。
4-2. 行商人カミラから情報を得る
ツリーハウスから出て、ヴワール大樹広場を西へ抜け、ミラン道をさらに西、パニーテ路地でカミラのいる小屋へ入り、カミラに話しかける。
「鈍色の鉱石」が5つ、「輝く鉱石」が2つ必要になる。
ここで持ち合わせていない場合は、アスナブノイ街道に「モイ鉱山」へ繋がる道があるので、そこで素材集めをしよう。
なお、モイ鉱山へ初めて入る際にオーク3体と戦闘になる。邪魔になるので倒しておこう。
モイ鉱山には黄色い結晶のようなオブジェクトがあり、雷の結晶をドロップすることがある。
この後必要になるので3つ集めておき、さらに「輝く鉱石」を追加で2つ集めておくとなお良い。
4-3. 行商人カミラから武器の設計図をもらう
素材が集まったらカミラに話しかけて「電轟剣の設計図」を受け取る。
5. 盗人バードラを懲らしめる
オリーヴの工房へ行き、オリーヴに話しかけて電轟剣を作る。
必要素材:木の棒(100G)
→:木の剣(木の棒1つ、堅い木4つ、上質な堅い木1つ、200G)
→:電轟剣(木の剣1つ、雷の結晶1つ、輝く鉱石2つ、300G)
もし素材数や所持ゴールド的に可能であれば、鉄製の武器を持っておくと今後の戦闘がとても楽になるぞ。
ヴワール大樹広場へ行き梯子を上り、ツリーハウスに入る直前で装備を「電轟剣」に変更する。
電轟剣は武器の攻撃力が低いので、普段は別の剣や斧を装備しよう
イネッサを倒したら忘れないように武器を装備しなおしておこう。
6. 隠れ家でハイアン紋章を探す
宝箱は左から順に「ハイアン紋章」、「強回復薬」、「輝く鉱石」、「オリーヴの仕事道具」。
7. 改めてハイアンを目指す
「オリーヴの仕事道具」をオリーヴに渡さなくてもメインクエストは進行可能。
ただ、アイテムを渡しに行ってあげるとちょっと良いことをしてくれるかも...⁉
またアスナブノイ街道からヴラシア崖へ行き、ユーリヤに話しかけると「ハイアン」へ行くことができる。