委ねられた判決

サイドクエスト攻略

ハニーヴィレッジ

委ねられた判決

ハイアンに住む犬猿の仲の二人、どちらに問題があるのか判断してどちらかを捕えなければならない・・・。いったいどっちを捕まえればいいんだ・・・?


サイドクエスト前提条件

メインクエスト:「翼を持つ隣人」クリア済み

サイドクエスト発生条件

「翼を持つ隣人」をクリア後、ハイアンの連結棟 上下連絡路 上層室にある「タマーラの部屋」にいるタマーラに話しかけると発生


1. オレーシャの話を聞きに行く

ハイアン 下層の「オレーシャの家」に行き、オレーシャに話しかける。

2-1. ジャンナの話を聞く

商店棟2階にいるジャンナに話しかける。

「鈍色の鉱石」5つをあげる。

得られる情報

タマーラは虚言癖があるのだが、悪意で嘘をついてるようではない。ジャンナはタマーラが観光客をだましているところは見たことがない。オレーシャに関してそういう噂は知らない。

2-2. アクサナの話を聞く

商店棟1階にいるアクサナに話しかける。

ハイアンを出て東へ進み、シローキ広場をさらに東、「シーベルヌイ道」に入る。

巨大なスライム3体を倒す。

商店棟1階へ戻り、アクサナに話しかける。

得られる情報

オレーシャは村一番の自信家であり、同じバードラ族から見ても美人。しかしながら自分を立てるために他人を見下したりすることがある。タマーラはオレーシャとすごく仲が悪いことしか知らない。

2-3. テオドーラの話を聞く

ハイアン 上層、連結棟と住宅棟の間にいるテオドーラに話しかける。

一番体色が濃い色(こげ茶色)のバードラを気絶させ持ち上げてテオドーラに話しかける。

得られる情報

タマーラは人の弱みに付け込んで言うことを聞かせているという噂を聞いたとこがある。

2-4. ナジェズダの話を聞く

宿舎2階にいるナジェズダに話しかける。

得られる情報

オレーシャの美貌に魅了されて言うことを聞く娘もいる。オレーシャ本人も自分の武器だと理解してやっている。

2-5. リンマの話を聞く

酋長棟、図書室にいるリンマに話しかける。

得られる情報

リンマはタマーラに騙されたことがある。大事ではないが、謝罪すらないことに憤っている。

2-6. ルイゾンの話を聞く

ハイアン下層、オレーシャの家のすぐ近くにいるエルフ「ルイゾン」に話しかけると「ハイアンへの書簡」を渡される。

酋長棟、酋長室に行き、セラフィマに話しかける。

再度ルイゾンに話しかける。

得られる情報

オレーシャは観光客に高飛車に出てた気がする。タマーラに関してはわからない。

2-7. セラフィマの話を聞く

酋長棟、酋長室にいるセラフィマに話しかける。

得られる情報

タマーラは村の存続に一躍買うほど村のことを手伝ってくれる。しかし子供っぽさは抜けない。オレーシャは村の看板娘と言えるほどの美人。観光客の目玉になっているらしい。しかしワガママなところはある。

2-8. ユーリヤの話を聞く

送迎屋の中にいるユーリヤに話しかける。

得られる情報

オレーシャのファンクラブがある。タマーラのことをかわいがる村民は多い。2人は似た者同士。

話を聞く8人中、5人以上に話を聞いた時点で以下タスクのオレーシャかタマーラを捕まえる判断ができるようになる。

オレーシャの家に行き、「捕まえる方」に話しかける。

※ 以下A(オレーシャを捕まえる)かB(タマーラを捕まえる)のどちらかのタスクしか進行できない。

3-A1. オレーシャを牢屋に入れる

オレーシャとお付きのバードラ2体、計3体と戦闘になる。

味方にタマーラ、お付きのバードラ2体がつく。

オレーシャを持ち上げ、ビルドした牢屋へ入れる。

牢屋へ入れるまでは勝手に逃げたりせず監獄棟にいる。

3-A2. タマーラに報告する

連結棟 上下連絡路 上層室にある「タマーラの部屋」にいるタマーラに話しかける。

タマーラをビルドした家に招待することが可能になる。

3-B1. タマーラを牢屋に入れる

タマーラとお付きのバードラ2体、計3体と戦闘になる。

味方にオレーシャ、お付きのバードラ2体がつく。

タマーラを持ち上げ、ビルドした牢屋へ入れる。

牢屋へ入れるまでは勝手に逃げたりせず監獄棟にいる。

3-B2. オレーシャに報告する

ハイアン 下層にある「オレーシャの家」にいるオレーシャに話しかける。

オレーシャをビルドした家に招待することが可能になる。

※ 牢屋へ入れたキャラを解放する

牢屋へ入れたキャラを牢屋内のGIRLオブジェクトメニューから解放し、捕まえなかった方のキャラへ話しかけに行くと、村人へ情報を聞きに行くタスクまで巻き戻してもう1度このサイドクエストを遊ぶことができる。

捕まえなかった方のキャラを家へ招待していないことが条件